2008年05月20日
ソテツ
南西諸島はもうそろそろ梅雨に入る頃。
この時期になると、ソテツの雄花が見頃を迎えます。
青々としたサトウキビ畑をバックに黄金色の花が映えます。
Posted by lagoon at 14:33│Comments(9)
│島の植物
この記事へのコメント
梅雨入りの季節ですか…。
2年続けて、お正月休みにヨロンに滞在してから、ご無沙汰です。(涙)
そろそろ、夏のヨロンに逢いたいですね。
3月に沖縄へ行ってから、恋しさに火が付きました。
スーナを食べたい!!!
2年続けて、お正月休みにヨロンに滞在してから、ご無沙汰です。(涙)
そろそろ、夏のヨロンに逢いたいですね。
3月に沖縄へ行ってから、恋しさに火が付きました。
スーナを食べたい!!!
Posted by ユティカ at 2008年05月20日 20:17
この時期のソテツはこんな感じ
なんですね~っ\(^o^)/
すごく立派で迫力ありますねっ!
大きなツクシみたいですっ♪
なんですね~っ\(^o^)/
すごく立派で迫力ありますねっ!
大きなツクシみたいですっ♪
Posted by ☆ちはる☆
at 2008年05月20日 23:36

ソテツの花、雄花なんですね。
というか、ソテツに雄花雌花とあるなんて知りませんでしたし、花を見たのも初めてかもしれないですねえ^^ゞ
しみじみ拝見させていただきました(笑)
そろそろツユの話が出始めるころですね。
こちらはツユがなくて、この後一気に真夏という感じです^^
というか、ソテツに雄花雌花とあるなんて知りませんでしたし、花を見たのも初めてかもしれないですねえ^^ゞ
しみじみ拝見させていただきました(笑)
そろそろツユの話が出始めるころですね。
こちらはツユがなくて、この後一気に真夏という感じです^^
Posted by まりお at 2008年05月21日 03:50
こんにちは(^・^)
ほんとサトウキビ畑とソテツって合いますね☆
まさに南国ですね(^_-)
そっかぁそろそろ梅雨の季節ですかぁ(~_~;)
南国の方もしばらくは青空とお別れですね(>_<)
ほんとサトウキビ畑とソテツって合いますね☆
まさに南国ですね(^_-)
そっかぁそろそろ梅雨の季節ですかぁ(~_~;)
南国の方もしばらくは青空とお別れですね(>_<)
Posted by sandglass at 2008年05月21日 14:02
ユティカさん
梅雨の時期になりましたね~
ユティカさん、3月に沖縄に行かれたんですね。
もう少し遅かったら、採れたてのスーナが食べられたかもしれませんね。
スーナは僕も大好きです! もずくはよくスーパーでも見かけますけど、スーナは全然見かけません。やっぱり島に行かなくては!
ちはるさん
ツクシですか~、そう言われると似てますね^^
僕はまだツクシが実際に生えているところを見たことがないのです。街中から脱出して見に行きたいと思います!
ソテツは雌株の真っ赤な実が目立ちますけど、雄花も意外といいですよ♪
まりおさん
ソテツの雌花はもっと丸い形をしていて、秋頃になると真っ赤な実を付けるんです。そっちもイイですよ!
まりおさんのところは梅雨もなく、一気に夏へと突入するんですね。
日本はこれから一番憂鬱な時期へと突入です^^;
sandglassさん
南国では梅雨空が広がり、しばらくはジメジメした毎日が続きます。
でも、そのおかげでサトウキビの新株もどんどん成長し、島が緑色に変わってきます。
そしたら眩しい夏がやってきます。
想像してたら真夏の島に行きたくなってきました^^
梅雨の時期になりましたね~
ユティカさん、3月に沖縄に行かれたんですね。
もう少し遅かったら、採れたてのスーナが食べられたかもしれませんね。
スーナは僕も大好きです! もずくはよくスーパーでも見かけますけど、スーナは全然見かけません。やっぱり島に行かなくては!
ちはるさん
ツクシですか~、そう言われると似てますね^^
僕はまだツクシが実際に生えているところを見たことがないのです。街中から脱出して見に行きたいと思います!
ソテツは雌株の真っ赤な実が目立ちますけど、雄花も意外といいですよ♪
まりおさん
ソテツの雌花はもっと丸い形をしていて、秋頃になると真っ赤な実を付けるんです。そっちもイイですよ!
まりおさんのところは梅雨もなく、一気に夏へと突入するんですね。
日本はこれから一番憂鬱な時期へと突入です^^;
sandglassさん
南国では梅雨空が広がり、しばらくはジメジメした毎日が続きます。
でも、そのおかげでサトウキビの新株もどんどん成長し、島が緑色に変わってきます。
そしたら眩しい夏がやってきます。
想像してたら真夏の島に行きたくなってきました^^
Posted by lagoon at 2008年05月22日 13:26
立派な雄花ですね!
こんなに立派なのは見た事ないです。
昔はソテツの葉で虫かご作って
遊んでいました。
ソテツをみるとやはり島を
想い出しますね~!
こんなに立派なのは見た事ないです。
昔はソテツの葉で虫かご作って
遊んでいました。
ソテツをみるとやはり島を
想い出しますね~!
Posted by むいちき at 2008年05月22日 23:53
むいちきさん
ソテツの虫かご、おじいちゃんに教わって僕も作ってました。
懐かしいなぁ~
この前都内でソテツを見た瞬間島のことを思い出しました。
むいちきさんもそうなんですね~!
ソテツの虫かご、おじいちゃんに教わって僕も作ってました。
懐かしいなぁ~
この前都内でソテツを見た瞬間島のことを思い出しました。
むいちきさんもそうなんですね~!
Posted by lagoon
at 2008年05月23日 01:07

おはよ~!
島も青葉の季節~緑色がまぶしいくらいです!
奄美・沖縄地方は、昨日(22日)、梅雨入りしましたよー
例年より12日遅れらしいです。
農家や自然には適度な雨も必要ですね!
しばらく、お付き合いしま~す^^
島も青葉の季節~緑色がまぶしいくらいです!
奄美・沖縄地方は、昨日(22日)、梅雨入りしましたよー
例年より12日遅れらしいです。
農家や自然には適度な雨も必要ですね!
しばらく、お付き合いしま~す^^
Posted by 花人 at 2008年05月23日 07:52
花人さん
こんばんは!
南の島はいよいよ梅雨入りですね~
ようやくって感じですか?!
農作物にとっては貴重な雨なので、この時期はしっかりと降ってもらいたいですね。
人間にとっては憂鬱な時期ですけどね^^;
こんばんは!
南の島はいよいよ梅雨入りですね~
ようやくって感じですか?!
農作物にとっては貴重な雨なので、この時期はしっかりと降ってもらいたいですね。
人間にとっては憂鬱な時期ですけどね^^;
Posted by lagoon at 2008年05月25日 01:08
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |